Be a MAZDA driver ~ デミオからCX-3へ

運転の楽しさに惚れてDJ型デミオに乗り、そしてCX-3に乗っています。デミオ/CX-3に乗ったりイジったりしたことをボチボチと書いていきます。

予想外に良かったMX-30

 先日、お世話になっているディーラーさんからお誘いを受け開催中のフェアに行ってきました。

 挨拶がてらの世間話の後、何か試乗したいクルマはありますか?というのでMX-30を試乗させてもらうことにしました。まだ乗ったこと無かったし、操縦性が大変良いという評判をきいていたので。

 

f:id:sword749:20210714205607j:plain

 

 

 試乗車は2.0LガソリンエンジンのマイルドHVのAWDモデル。

 

 MX-30は、ドアはセンターピラーレスの観音開きだし、インテリアのセンターコンソール周りも先進的というかちょっと変わったデザイン。シートも随分とカラフルな布地のもの。

f:id:sword749:20210714205558j:plain

f:id:sword749:20210714205603j:plain

 

 でも運転席に収まってみるとドライビングポジションはしっくりくるし、視界も含めクルマとして不自然な感じは無いのは流石。

 

 

 で、走り出すと...うん悪く無い。というかかなり良い。 

 幹線道路をクルマの流れにのって少し走ってだけでハンドリングや乗り心地が重厚で上品な感じなのが分かります。

 路面の凸凹やアクセルのオン/オフとかでの車体の揺れが良く抑制されている。

 パワー/トルクもアクセルの踏み込みに対してリニアに出てくる感じで十分にパワフル。走らせていて気持ちが良い。

 幹線道路を外れちょっとしたクネクネ道に入ってもクルマの挙動は落ち着いていていて、アクセルコントロールとステアリング操作の意図とおりに動いてくれるので楽しく気持ちよく走れます。

 

 良いと聞いていたけれどこんなに良いとは。

 

 

 ディーラーに戻って比較のためCX-30のSKYACTV-X(マイルドHV)のAWDにも試乗。
同じコースを走ったけど、荒れた路面を通った時やコーナリング時の車体の落ち着きがMX-30に比べると劣っていて、エンジンもフィーリングやパワー感もあまり良い印象は無し。

 う~ん、前回試乗のときもだったけど、SKYACTIV Xってこんなものなのかな?ちょっと残念。


 MX-30とCX-30は全長/全幅、ホイールベース長など殆ど同じ。運転した感じでは圧倒的にMX-30が気に入りました。

 

 もっともCX-30も単独で見ると悪く無くて良く出来たクルマだと思います。

 それだけMX-30の出来が良いと感じました。エクステリアデザインも結構好みです。

 

 しかし、買いたいか?というとちょっと微妙なところもあります。

 6段のATでは上り坂ではちょっとギアの繋がりが悪いと感じるところがあり残念。せめて7段あれば。

 観音開きのドアはやはり使い勝手が悪いと感じる場面がありそう。後部座席の人が乗り降り(後ろのドアを開け閉めする)するには運転席や助手席の人の補助が基本的には必要。(後ろの席の人が自力で乗り降りすることも可能ではあるらしいですが)

 

 そして後ろのドアの窓ははめ込み式で開閉できないのはマイナス。

 後部座席に乗車する人のことはあまり考慮されていない感じ。

 

 もっとも、後部座席を荷物置き場と考えるならセンターピラーが無い観音開きのドアは荷物の積み下ろしがし易く、使い勝手は良いと思います。

 


 いろいろ気になる部分はありますが、結構魅力的なクルマではありました。

 

 そしてディーラーからの帰り道。自分のCX-3を運転してCX-3も良いなと改めて思いました。

f:id:sword749:20210714205612j:plain

 

ディーゼルウェポン添加1回目の結果

ディーゼルウェポンを添加してから1回目の給油を行ったので現状の状況を。

因みに添加からの走行距離は500kmほどの時点でのことです。

f:id:sword749:20210501085413j:plain

 

DPF再生間隔が従来とほぼ同条件の走行で100kmほど延びました。今までは500km台前半が多かったのだけれども、600km台前半まで伸びました。(ディーゼルウェポン添加時の給油時点でDPF再生から100km以上走行していました)。まだ添加1回目なのでたまたまなのかエンジン内部の洗浄効果なのかは分からないです。

因みに条件は半分近は高速道路で、残り山道(峠道)と街中走行で渋滞はらしい渋滞は無し。

 

もう一つ感じたのはエンジンのトルク感が若干増した感じ。加速がスムーズになったように感じました。これは軽油のセタン値が上がったことによるだと思います。

 

一方、ディーゼルウェポンの効果としてエンジン音が静かになるというレビューを散見しましたが、実感としては変化ないような気がします。スマホに騒音測定のアプリを入れて添加前後の騒音を比較してみましたが、こちらでも明確な差はみられませんでした。

 

現在は2回目の給油/添加をしたところ。スキーシーズンが終わりクルマに乗る機会が急に減ったのでなかなか2回目の給油に至らないですが、次の給油時にまた結果をブログに上げます。

 

添加1回目の結果

DPF再生 100kmほど改善

パワー感 若干改善

エンジン音 変化無し 

 

3シーズン目を走り終えたダンロップのWINTERMAXX-01

このGWにCX-3のタイヤ交換を行いました。スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ。

 

スタッドレスタイヤは3シーズン目となったダンロップのWINTERMAXX-01。

この冬の走行距離は9,000kmほど。半分以上が高速道路の走行で雪上の走行は殆ど無し。タイヤの溝はこの冬に装着するときが8mmだったのに対し今回の計測では7.5mm。プラットホームもまだ余裕があります。

f:id:sword749:20210506232424j:plain

 

結構優秀な耐摩耗性ではないかと思います。高速道路とかでの走行でもタイヤの剛性感は十分で不満は感じないし、雪上よりも乾燥した舗装路の走行の方がずっと多い自分の用途には合ったタイヤだと思います。

肝心の雪道での走りもまぁまぁ。3年目となってもグリップ力の低下はあまり感じなかったし、もう一シーズンは十分に使えそうに思います。