Be a MAZDA driver ~ デミオからCX-3へ

運転の楽しさに惚れてDJ型デミオに乗り、そしてCX-3に乗っています。デミオ/CX-3に乗ったりイジったりしたことをボチボチと書いていきます。

ETCの取り付け作業(その5~コードを通す)

 ここまで来たらあと一息。ETC車載器のコードを通します。

 ETC車載器のコードに保護用の「隙間テープ」を斜めに巻きつけます。 コードの保護というより、走行中の振動でコードが振れて接触音がしないようにと考えての措置です。

 コードを通すルートに合わせ、余長は円く束ねてスポンジテープを巻いておきます。

f:id:sword749:20150207111442j:plain

  単純な作業だけど案外時間が掛かりました。用意した「隙間テープ」一巻きをほぼ使い切りました。

 

f:id:sword749:20150207111711j:plain▲アンテナは赤丸の位置に貼り付けました。

 

 余長部分はETCボックスの横の辺りのスペースに押し込みました。

f:id:sword749:20150207133459j:plain

 

 コードを左Aピラーの方に通すには、ガイド代わりのエナメル線をまず通し、エナメル線の端にコードをビニールテープで固定し、エナメル線を引き抜いてやれば通せます。

 

f:id:sword749:20150207131822j:plain

▲ピラーの他のコードの間に押し込みました。

 

 ピラーの根元からヒューズボックスまでもエナメル線をガイド代わりにコードを通しました。

f:id:sword749:20150207122018j:plain

f:id:sword749:20150207122137j:plain

 

 

 余長部分はピラーの根元に纏めました。

f:id:sword749:20150207131802j:plain

 

 次はヒューズボックスとの接続です。