Be a MAZDA driver ~ デミオからCX-3へ

運転の楽しさに惚れてDJ型デミオに乗り、そしてCX-3に乗っています。デミオ/CX-3に乗ったりイジったりしたことをボチボチと書いていきます。

スタッドレスタイヤ/ホイールをなるべく安く揃える ~ タイヤ選び

 クルマを変えたのでスタッドレスタイヤを準備しました。(当然ながらデミオCX-3にタイヤ/ホイールの互換性はありません)

 わざわざAWDマシンに買い換えたのは雪道を走るためなので、スタッドレスタイヤは必須、必要経費です。とはいえ、極力費用は抑えたい。タイヤ/ホイールサイズも今までより大きくなり値段も上がるので。

 前回のデミオ用は「フジコーポレーション」でタイヤ/ホイールセットを購入しましたが、今回はタイヤとホイールは別々に用意して費用を抑えるよう工夫しました。

 まずはスタッドレス・タイヤ選びから。

 

スタッドレス・タイヤ選び】

 ブリヂストンのブリザックVRXは雪道以外での走行では磨耗が早いらしいのと、最も価格が上なのでパス。前回使ったヨコハマのアイスガード(IG30)が好印象だったので、今回もアイスガードが第一候補でしたが、最新モデルのIG60もほぼブリザックと同じような値段。一つ前のモデルのIG50もあまり値段が落ちていない。

 他は?と見ていくとダンロップの先代モデルのWINTER MAXX 01が飛びぬけて安い。(17インチタイヤの最安値で1万4~5千円/本くらい)

 性能の方はどうだろう?ネットで検索してみると、ダンロップスタッドレスはダメだ、的な意見が多かったです。(大手メディアの記事は除く)”ダンロップは先に逝く” などの書き込みも。

 

 DUNLOP WINTER MAXX 01

https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/wintermaxx01/

 


 でも、いろいろ掘り下げていくと、どうも以前のモデルがあまり良くなかったようで、WINTER MAXXシリーズになってからは “なかなか良い” との評価も目に付きました。札幌在住の友人に訊いてみても、普通に使えるよ!とのこと。

 また、耐摩耗性は優れているようで、乾燥路の走行が大半な自分の用途には向いていそう。

 という事で、WINTER MAXX 01を使ってみることにしました。

 (因みに福山雅治が「モチロンギュッ」とCMしているのは最新モデルのWINTER MAXX 02の方です。)

 

 スタッドレスタイヤ選びは迷います。ブリザックでも“良くない”という評価があったりするし。多分、装着するクルマ(車重)とタイヤサイズにより印象は随分と変わるのかもしれません。

 

 次はホイールについて書きます。

 

 

CX-3を500km走った感想

 CX-3での走行距離が500kmを超えましたので、現時点でのざっくりとした感想を。

 

f:id:sword749:20181210223657j:plain

 

キャビンと後方視界

 運転席に座った感じは、やはりデミオと似た感じ。良好なドライビングポジションもデミオ同様の美点。

 デミオより最低地上高が15mm上がっているのだけど、車高が高いという感じは無し。SUVというより普通の乗用車感覚。そしてデミオよりもドアの窓が高い(ドアが高さ方向に大きい)ので包まれ感があってちょっと安心感を感じる。

 意外だったのは後方視界。後方視界は良くないだろう、と覚悟していたのだけど、意外と見やすく感じました。これは後ろのピラーが(外からは分かり難いのだけど)CピラーとDピラーに分かれていて、その間に窓があることで、特に斜め後方が見易いような気がするのだと思う。(デミオは太いCピラー一本)但し、絶対的な視界は狭い(窓の高さが高い)ので、バックモニターの併用は必須です。

 

車体感覚

 走ってみるとデミオより車体が一回り大きいと感じます。最小回転半径が少し大きい(4.7mに対し5.3m)こともそう感じさせる一因だと思いますが。

 これは試乗ではあまり感じなかった事。やはり普段通る道を走ってみないと、そしてある程度距離を走ってみないと実感しにくいのかもしれないです。

 でもクルマの周囲を把握しやすい(見切りが良い)のでデミオ同様に運転はしやすいです。

 

MTシフト

 MTのシフトの感触はどうもデミオとは違うような気がします。

 シフトの手応えがしっかり感じられるし(まだ当たりが付いていないだけなのかもしれないけど)、シフト・ストロークも若干違うような。少しスポーツカーっぽい感じがする。

f:id:sword749:20181210222842j:plain

 

 そのMTのギアレシオは大幅に改善されております。というか、ディーゼルデミオのMTがワイドレシオ過ぎで(おそらく30km/Lという燃費を達成するために設定されたのだと思う)、それがまともなレシオになったといえます。

 何しろデミオでは一般道では殆ど4速までで事足りて、5速はたまに入れる程度。6速に至っては高速道路でもオーバードライブ過ぎると感じるほどでした。

 CX-3では全体的にクロスレシオになって使い易いと思う。ギア・チェンジする楽しさを感じます。

 デミオではMTの楽しさがあまり感じられなくて、ディーゼルエンジンとMTは相性が良くないのかな、と思っていたけれど、どうやらギアレシオの問題だったようです。

 

走行フィーリング

 全体的に安定性、重厚感のある走行フィーリングだと思います。普通に走っている分にはロールも少ないように感じます。ステアリングの応答性は良くキビキビと軽快に走られます。

   印象的だったのは高速道路走行時の安定性。アクセルを軽く踏み込んで加速しているときなど4輪が路面に張り付いているようなえもいわれぬ安定性があります。デミオも高速道路での安定性は高かったがそれよりもずっと良い。

 以前に乗っていたスバルインプレッサWRXを思い出しました。CX-3シャシー性能なのか、4WDならではなのか(駆動、重量配分)、それともGVCの恩恵なのか良く分からないですけど。

 これも街中中心の試乗では分からないところです。

 それと、もう一つ。漠然とした印象なのだけど、運転していて疲労が少ないような気がします。もしかするとGVCの効果なのかも。長距離ドライブでどうなのか改めて確認しようと思います。

 

1.8Lディーゼルエンジン

 デミオの1.5Lディーゼルエンジンと比べても大してパワフルと言う感は無いけれど、全体的に余裕があるような感じはします。エンジンの回りも滑らかだと思う。これは室内の遮音性を上げてエンジン音があまり聞こえないせいなのかもしれないです。

 DPF再生は街乗り8割で540km位走ってたところで発生。DPF再生に関してはかなり改良されているとの事で期待していましたが、予想以上に長い距離での発生でした。が、まだ初回なので2回目以降の状況を見てみたいと思います。なお、丁度渋滞にはまっているときにDPF再生が始まったのですが、再生に要する時間はデミオよりもだいぶ短く感じました。これも2回目以降の再生時間を確認したいと思います。

 

オーディオ

 オーディオは音が大分良いと思う。(対デミオ比)これは乗って直ぐに感じました。

 スピーカーとかオーディオ機器の質を上げたのか、それとも遮音性が向上したお陰か。(因みに自分はカーオーディオに拘りをもつほうではないです)


電動式パーキングブレーキとブレーキのオートホールド機能

 これについては別途改めて感想を書こうと思います。

 

 マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)等、他の装備についてももう少し使い込んでから感想を書こうと思います。

 

 現状ではこんなところですが、結構デミオとは違うなぁという感想です。想像していた以上に気に入ってます。

 

CX-3のオプション品(フロアマット)

 ETCとフロアマットは、デミオ購入時と同様に純正オプション品ではなく互換品を使用することにしました。

 

www.mazda.co.jp

 

 ETCはカタログを見る限り純正オプション品といっても一般市販品そのものようです。取り付けを自分でやるなら同等品のETCを買った方が圧倒的に安い。

 フロアマットは車種専用の互換品が販売されています。
 デミオもこれを用いましたが、フロアの形状にピタリとフィットし純正品と遜色ない出来栄え。そしてこちらも価格は圧倒的に安い!

 

 ETCは取り付けを含め別途紹介するとして、今回はフロアマットについて。

 フロアマットはネットで購入したのですが、探していてちょっと疑問に思ったのは、
フロアマットはデミオ用(DJ系)とCX-3用(DK系)がそれぞれあって、デミオCX-3共用というものが無かったこと。

 

 キャビンはデミオCX-3は殆ど共通のはずなので、マットも共通だと思っていたのですが。

 そんな疑問を感じつつCX-3用と表記されているものを購入。

 

 で、届いたものをデミオのマットと比べてみたら外形、寸法は一緒。

f:id:sword749:20181203224741j:plain

運転席用のマット。左がデミオ用で右がCX-3用です。

f:id:sword749:20181203224855j:plain

重ねてみたら穴の位置を含めてピッタリ同じサイズ、形です。

f:id:sword749:20181203225011j:plain

助手席のマットも形は同じです。

f:id:sword749:20181203225110j:plain

リアシートのマットもほぼ同じです。

 

 やっぱり。

 商品の価格はCX-3用の方が全体的に若干高目な気がします。価格を少しプレミアム化するためにデミオと共通ではなくCX-3専用として扱っているのかもしれません。

 もちろん、CX-3にマットを敷いてみてもピッタリです。*1

 

 実際にCX-3のフロアに敷いてみてもこのとおりピッタリです。

f:id:sword749:20181203224624j:plain

 

 フロアマットはデミオ用の方が種類も豊富だし価格も少し安いようなので、デミオ(DJ系)用も含めて選ぶのが良いと思います。*2

 

 

 

 

*1:今回購入した商品は少々問題がありました。ドライバー席のフロアには、マットを固定するための突起があって、マットにもその突起を通すための穴があるのですが、その穴(ハトメ)のサイズが少し小さくて突起がはまらなかったです。穴径を広げようとしているうちにハトメが外れたりと手間がかかりました。因みにデミオ用に購入したものは突起をはめる部分は樹脂製のしっかりしたもので、同じものを買っておけば良かったな、と思いました。

*2:ラゲッジのマットは形状や大きさは当然違います。