Be a MAZDA driver ~ デミオからCX-3へ

運転の楽しさに惚れてDJ型デミオに乗り、そしてCX-3に乗っています。デミオ/CX-3に乗ったりイジったりしたことをボチボチと書いていきます。

MAZDA3を試乗

 先日、クルマで出かけたついでにディーラーに寄ってMAZDA3を試乗してきました。

 ディーラーの駐車場にクルマを止めて顔見知りの営業さんにMAZDA3を見に寄ったと言うと「丁度1.5のMTの試乗車があるんですよ!是非乗ってください。」

 もう一台1.8D(AT)があるのに。私がMT好きなのを良く心得ています。

 

f:id:sword749:20190718205254j:plain

 

 お言葉に甘え早速走らせて見ると...おお~という感動は特にないけど、随分と運転しやすいように感じる。視界を邪魔するAピラーが若干細くなったのか運転における視線の動きが自然でシックリくる。

 ステアリングをきると思ったままにクルマが動くようで、クルマと人が一体となっているというか、とても馴染んでいるような気がする。

 路面が荒れたところでのクルマの挙動は落ち着いていて滑らか。ショックが無いわけではないのだけど動きの収束が早いせいなのか。クルマの挙動に雑味がないとでも言えばよいのか。

 なるほど評判が良いわけだ。

 

 エンジンは1.5Lのガソリンでパワー的にどうかな?と思ったけど意外とパワー不足の感じはなし。エアコンを入れてもあまりパワーダウンは感じず。結構良く走るなという印象。もっとも一名乗車で殆どが平坦な道での試乗なので、4人乗車だったり急な上り坂、高速道路ではどうなのだろう?またAWD(試乗車はFF)ならどうか。

 因みにメーターパネルに表示されていた平均燃費は9.9km/L。こんなものなのかな?でも自分が試乗しているうちに表示は10km/Lを超えた。MTなのでエンジンを回してみる人が多いのだろうか?

 

 そのMTがとても印象が良かったです。シフトノブの位置がちょっと高目でスポーツカーつぽい。ステアリングホイールとの位置関係も良くてスムーズにシフト操作が出来る。シフトのフィーリングもコクン、コクンと小気味良い。エンジンとのパワー特性との相性も良いのかシフトチェンジの時のショックも少ない。低目のギアでアクセルを踏み込むと、控え目な音量だけどなかなか良い排気音が響く。これは楽しい!

 多分、MTに不慣れな人でも楽しく走らせられると思います。

f:id:sword749:20190718204401j:plain

 

 メーターパネルやインテリアデザインもより洗練された感じ。

f:id:sword749:20190718205123j:plain

 

 ダッシュボード周りはすっきりシンプル。デミオCX-3もシンプルだと思うけど、ダイヤルスイッチが小さくなってよりスッキリしてとても良いと思う。

f:id:sword749:20190718205159j:plain

 

 

 シートもとても良くなったと思う。腿の裏から腰、背中のホールドがすごく良いと思った。これは長距離走るが楽そう。できる事なら自分のクルマにこのシートを付けたいと思ったほど。

 

 そんな訳で、ギラギラ刺激的なところは無いのだけど凄く上質で良いクルマに感じました。帰り道、自分のクルマが随分とガサツに感じてしまうほど。

 ただ、欲しいかと言うと...う~ん...そうでも無いかな?

 ドライバーズ・カーとしては満足度が高いのだけど、欲しいと思わせる何かが足りない感じ。

 まぁ、そうホイホイとクルマを買い換えるわけにはいかないので、そういう意味では良かったと言えます。(笑)

1.8Lディーゼルエンジン

 2018年の商品改良の目玉が300cc排気量がアップされたディーゼルエンジン

 現在の走行距離は3000kmを超えたところ。現在のエンジン関係の感想を。

 

f:id:sword749:20190121231128j:plain

 

 

パワー感

 排気量は上かっていますが、走った感じとしてはデミオと似たようなパワー感かな、と。もちろん車重が違うし、駆動方式が違うし(FFとAWD)、タイヤサイズも違うのので、そういうところを加味すると実質的にエンジン出力の余裕は増しているのかも。

 

燃費

 1回目の給油(走行距離500km弱)時点で、タイヤはノーマルタイヤ、街乗り(渋滞)3割、街乗り(スムーズに流れる)3割、チョイ乗り(2割)、高速道路(2割)つてとこで燃費は19.6km/L(燃費計の数値)※この間はDPF再生は無し。

 その後はスタッドレスタイヤに交換して、DPF再生も発生して高速道路が半分くらいで18km/Lくらい。高速道路の追い越し車線での走行が多かったです。

 評判どおり80km/hくらいの速度での巡航が一番燃費が良さそう。それを超える速度だと目に見えて燃費が悪化します。

 それとスタッドレスタイヤによる燃費の悪化も少しあるように感じます。

 直近の燃費は21km/L弱。 DPF再生は一度発生。高速道路の走行速度は少し控え目にして80~90km/hの速度が多かったと思います。4WDという駆動方式としては満足できる燃費です。


DPF再生

 540kmくらいで1回目の再生が発生。前車のデミオは似た走行条件で200km台半ば位だったので倍くらいに伸びていると思います。またDPFの再生時間は10分もかからなかったかと。(もしかすると5分くらいかも)

 丁度渋滞に嵌ったところで再生がスタート。殆ど走れぬ状態でしたが結構早く終わったなあという印象思いました。

 前車のデミオDPF再生時間の半分くらいという印象です。従来(1500cc)比で再生間隔は倍に再生時間は半分に、というメーカーの説明のとおりです。

 2回目は540kmくらいのときに発生したみたいです。

 デミオとは違ってメーターパネルの「i-stop」の表示は、走行中:常に消灯、停止してアイドリングストップ状態:点灯 であるので、高速道路のような走行状態が続いているとDPF再生が分かり難いんです。*1

 高速道路の走行が多かった3回目、4回目は共に600kmを越えていました。

 DPF再生時間も変わらず短いです。(走行状態なら5分くらいか?)

 DPF再生は結構ストレスに感じていたので、再生間隔/再生時間が大きく改善されたのはとても嬉しいです。

 

インジェクターのクリーニング機能

 インジェクターのノズルが汚れてくるとクリーニングする処理が働くそうです。これは新たに追加された機能らしいです。ドライバーが分かる事象としては、

  • アイドリングが1500回転くらいまで上がる。
  • クラッチを踏みギアを入れるとアイドリングの回転数は通常に戻る。

 というもの。最初はトラブルかと思いました。

 発生したときはチョイ乗りが多かったときでした。その後は長距離走行が多い状況であるためか、クリーニングは発生していません。

 

エンジン音

 自分としてはデミオとそう変わらない印象でしたが、CX-3に乗せた友人は大分静になったと言っていました。

 デミオのときはディーゼルのカラカラ音が結構聞こえていたけれど、それがかなり小さくなったとのことです。このカラカラ音は気になる人、気にならない人、それぞれのようです。(自分は気にならないほうです)

 

振動

 アイドリングストップのとき少し振動(揺れ)が大きいときがあるように感じます。ここはちょっと残念なところ。

 試乗車(AWDAT車)では気にならなかったのですが。走行中の振動は気にならず滑らかだと思います。

*1:デミオでは、アイドリングストップが可能な状態では走行中、停止中共に「i-stop」表示が点灯。DPF再生中等アイドリングストップ不可の状態は消灯。

CX-3のタイヤ・チェーンを購入

 CX-3用にタイヤ・チェーンを購入しました。

 当初はチェーンを購入するつもりはありませんでした。雪道を走るのはスキーに行くときだけ。道路は除雪が行き届いていてスキー場の駐車場まで路面に雪が無いという事もしばしば。志賀高原とかは別ですが、それでもFFのデミオでもチェーンを使わずに済んでいました。

 なので4WDのCX-3ならまずチェーンなど不要だろう、と。

 でもやはり万が一の備えは必要だよな、と考えも。

 結局、お守り代わりにチェーンを積んでおくことにしました。(冬場)

 

 モノはデミオ用に購入したものと同じくヤツキアップせずに装着できるものを選びました。

 

 

 あまり丈夫では無さそうだけど、緊急用として使う分には十分でしょう。レビューでもちゃんと使えた、という評価も多かったし)

 安いし収納サイズがコンパクトなのが良いです。(プラスチックケースでは無く袋に収納)

 

f:id:sword749:20190117233442j:plain

f:id:sword749:20190117233500j:plain

 

 できる事なら使わずに済むよう、状況判断は慎重にしてドライブするつもりです。