Be a MAZDA driver ~ デミオからCX-3へ

運転の楽しさに惚れてDJ型デミオに乗り、そしてCX-3に乗っています。デミオ/CX-3に乗ったりイジったりしたことをボチボチと書いていきます。

CX-3にアーシングを施したら...

CX-3にアーシングを施してみました。

アーシングが流行ったのはもう20年くらい前。当時、自分でケーブルを自作して適当にやってみたけれど、あまり効果は実感できなかったと記憶しています。(バイクでは効果を実感できました。)

今のクルマだとアースの設計もしっかりしているだろうし、後付けでアースケーブルを追加する必要は無いだろうと思っていました。

でも最近、YouTubeでこのチャンネルを見ていて、このお店で販売しているアーシングキット(「サイクロンアース」)に興味をおぼえやってみることにしました。

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 


店のWEBサイトでサイクロンアースは購入することができます。

サイクロン アース – RECHARGE R&D

 

アーシングはアースするポイントが肝心。

そのアースポイントが、お店のサイトで車種毎の取り付け解説として図解されているので、自分でケーブルを作って取り付けようかとも思いました。が、サイクロンアースを買う事にしました。

 

このお店ではマツダディーゼルエンジンの煤対策に力を入れていて、マツダディーゼル車ユーザーが長く楽しく乗られるよう取り組んでいるので、その応援も込めて。それにサイクロンアースは結構良心的な価格だと思ったし。

 

注文して3日後には届きました。

 

取付説明書とかは入っていないのでお店のサイトを参照してケーブルを接続していきます。必要な工具は10mmと12mmのレンチだけ。

 

アースポイントはEGRバルブと

 

ヒューズボックスの固定ボルトの2か所。

 

これをバッテリーのマイナス端子に共締め。車種専用品だけあってケーブルは丁度良い長さです。

 

 

もう一つがエンジンルーム右側(運転席側)のコンピュータユニットと思われるもののステーとエンジンブロックの接続。被覆の無い平網タイプのケーブル(エンジンの熱を考慮してでしょうか)で接続します。

こちらはボルトがちょっと回し難い場所にあります。

 

 


EGRバルブは煤が溜まる箇所の一つ。アーシングして静電気を除去することで、バルブに付着する煤を減らす狙いもあるようです。

他の2か所はちょっと意外な場所で、効果が有るのだろうか?という印象です。

 

 

取り付けが終わって早速ドライブに出かけてみました。

このアーシングの目的はEGRの静電気除去による煤の付着低減効果で、他の何か体感できるような効果は期待していませんでした。

 

でも1時間くらい経って道が空いたところに来たころ、エンジンが少し力強くなったような感じが。気のせいかと思っだけど、発進加速が今までよりもスムーズに。低回転でのトルクが増したのか明らかに運転しやすくなりました。

 

それと感じたのがオーディオの音質の変化。運転中はUSBでつなげたiPhoneの楽曲を聴くことが多いのですが、今までよりも音が立体的にというか明瞭に聴こえるようになったと感じました。音量も少し大きくなった感じ。

こちらは気のせいかもしれないですが、音質への影響は全く期待していなかったし意識もしていなかったので、オヤ?という感じです。

 

まさか体感できる効果があるとは驚きました。燃費にも良い影響があるとのでは?と期待したくなります。

 

そんなわけで望外の結果が得られ、アーシングは大満足の結果となりました。